• 診療時間
    • TEL
    • line

猫背矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肩や背中が張る
  • 姿勢が悪い
  • 腕が上がりづらい
  • デスクワークが多い
  • 長時間スマホをみている

このようなことでお悩みの方は、私たち佐賀市鍋島にある「ひなた整骨院」、小城市牛津町にある「あさひ整骨院」にお気軽にご相談ください。

猫背とは?|ひなた整骨院 あさひ整骨院

猫背とは、背中が丸くなり首から顔が前に出てしまっている状態のことです。まるで猫のように背中が丸くなっていることから「猫背」と呼ばれます。専門的に言えば、胸椎という背骨が後ろ側に曲がっている状態の事を言います。多くの人は良い姿勢=背中が真っすぐ、というイメージがあると思いますが、実際の背骨は首(頸椎)、胸(胸椎)、腰(腰椎)、お尻(仙骨)、尾骨といくつかのパーツに分かれていて全体的に緩やかなS字を描いているのが正しい姿勢なのです。

胸椎(胸の背骨)というのは姿勢が普通もしくは良い人も、この部分に自然な湾曲があるのですが、猫背の人はこの部分のカーブがキツイため、体が猫背の状態に合わせてバランスを取ろうとします。結果、背中が丸まって肩と頭が出てしまい、理想のS字湾曲からC字型の湾曲になってしまっています。なのでこの身体全体の歪みに正しくアプローチし、正しい姿勢へと調整すると、猫背は徐々に改善していくのです。

猫背には大きく2種類あります。

・C型猫背
・S型猫背

【C型猫背】:座っていても立っていても背骨が丸くなっている状態をいいます。まるで猫のように背中が丸くなっている典型的な猫背の状態です。

【S型猫背】:背中は丸まっているものの腰は反っている状態のこと。一見すると猫背に見えませんが、背中が丸まっているため、隠れ猫背とも呼ばれます。若い人に多くみられる猫背です。

自分がどのような猫背なのかを調べるには、壁に背中をぴったりとつけて立ってみましょう。腰と壁の間にてのひらが1つ入るのが正常な状態です。1つも入らない状態だとC型猫背。2つ以上入る状態ならばS型猫背といえます。

猫背になる理由とは?|ひなた整骨院 あさひ整骨院

猫背になる原因は、お腹、背中の筋肉等の筋力低下、普段の姿勢等の生活習慣が大きいです。長時間同じ姿勢でのデスクワーク、スマホを使うときの不良姿勢、前かがみな姿勢、運動不足など、日常生活での何気ない姿勢、習慣が猫背につながっていきます。

猫背が引き起こす問題として、頭が前に突出した姿勢になり、首こりや肩こりになりやすくなります。それに加えて、背骨が丸くなり、潰れてしまい、脊椎圧迫骨折につながってしまうこともあります。脊椎圧迫骨折になってしまうと猫背矯正はできなくなります。なのでひどくなる前に猫背矯正をする必要があります。

また猫背になる原因は大きく分けて4つ考えられますので以下の事は意識しておきましょう。

  • ・日本人特有の平らな体型

  • ・運動不足

  • ・小さな頃からのコンプレックス

  • ・スマホやPCなどを操作する際の姿勢

日本人は、世界の人々と比べて平らな体型をしており、背中やお尻、太ももの裏側の筋肉が発達しにくいといわれています。

また、日々運動不足となっている人も多く、体をまっすぐに保つための筋力が足りません。また、幼少期のコンプレックスも猫背の1つの原因であると考えられています。というのも、幼少期に背が高く、背を丸めて少しでも背を低く見せようとしていた、目立たないように座っているときに背中を丸めていたなどの癖があった場合、その癖が大人になってからも残っている場合が多いそうです。幼少期の癖は長い間体に染みついてしまっているものであり、意識を変えても治すことが難しいものであるといわれています。また、スマホやPCでの作業はどうしても下を向いて行うことが多いもの。そのため、猫背になりやすいといわれています。

猫背が及ぼす身体への影響|ひなた整骨院 あさひ整骨院

【血液の流れが滞る】

猫背になると、血液の流れが滞るといわれています。というのも、猫背になるとどうしても呼吸が浅くなるもの。呼吸が浅くなると、酸素が少ない状態となり、血液やリンパの流れが悪い状態になります。すると、代謝自体低下し、酸素や栄養の供給が不足し、内臓も圧迫。そして、内臓の働きまで鈍くなってしまいます。内臓の働きが鈍くなるということは、消化吸収もうまくできなくなるということ。そうなると、肥満になりやすくなる可能性もあります。

【肩こりや腰痛の原因にもなる】

猫背ではなく正しい姿勢の場合、体の器官が正しい位置にあるため、体の筋肉はさほど疲れません。ですが、猫背の場合、体の器官が正しい位置になく筋肉に負担がかかり続けている状態となります。

すると、筋肉は疲れやすくなり、無駄なエネルギーも消費されることに。猫背の場合、腰の筋肉に負担がかかりやすいもの。すると、腰の筋肉が弱り腰痛へとつながります。また、猫背だと首の骨が伸びている状態となるもの。この首の状態をストレートネックと呼ばれる状態です。普通ならば多少カーブしている状態の首の骨が一直線になっているため、頭の重さを首だけで支えることとなります。そのため、肩こりしやすくなってしまうのです。

猫背を放置しているとどうなるの?|ひなた整骨院 あさひ整骨院

【自律神経の乱れ】

猫背の姿勢でデスクワークをすると、首の後ろが縮こまった状態になります。
結果として自律神経が圧迫され、精神的なイライラなどの症状があらわれるようになります。
また、食欲不振や生理不順などが引き起こされるケースもあります。これらの症状は猫背矯正で改善する可能性があります。

【肩こり】

背中が丸まった姿勢で生活をしていると、肩甲骨周り筋肉、首筋の筋肉に負担がかかり、硬くなります。硬くなる事で、血流を妨げ、頭痛、めまい、耳鳴りの症状が出現する可能性もあります。これらの症状は猫背矯正で改善する可能性があります

学生でも猫背矯正できるの?|佐賀市鍋島:ひなた整骨院・小城市牛津町:あさひ整骨院

最近では、教科書が重くなるなど、小学生の腰痛などがテレビでも紹介されますが、勉強をしている時の姿勢、長時間のスマホなどにより、小学生、中学生の猫背もよくご相談を受けます。小学生、中学生でも猫背の影響により、肩こり、頭痛、めまいを起こしていることがあります。なので小学生、中学生こそ猫背矯正が必要になってきます。

自宅でできる猫背矯正とは?|佐賀市鍋島:ひなた整骨院・小城市牛津町:あさひ整骨院

①正しい座り方をする

椅子に座っているときにも、猫背の方の場合、背骨が曲がっていることが多いもの。猫背の人は正しい座り方をマスターしましょう。

正しい座り方をする際の注意点は、以下の5点。

・お尻を背もたれにつけて深く座ること
・背筋をまっすぐ伸ばすこと
・あごは引くこと
・頭の上から引き上げられているようなイメージを持つこと
・坐骨の骨だけで座るイメージで座ること

この中でも特に大切なのが、坐骨の骨だけの上に座るイメージで座ること。坐骨で体を支えるように座ると太ももやお尻に体重がかからず、坐骨のみに体重がかかっている感覚になります。すると、背骨を伸ばそうとしなくても勝手に背骨がまっすぐになるもの。坐骨の上に体重を乗せるイメージで座りましょう。

②ながらスマホは視線を意識

スマホを見ているときには、どうしても首を下に曲げてうつむくような姿勢になっているもの。この姿勢はスマホ猫背とも呼ばれ、体に大きな負担がかかる姿勢でもあります。ながらスマホをする際は、スマホの位置に気を付けましょう。

椅子に座った状態でスマホを見る際は、椅子の後ろにもたれずスマホを目から30cm以上は離します。そして、スマホを目線と近い高さに持ち上げて見るようにしましょう。片手だけでスマホを持つと、どうしても手が疲れてしまうもの。スマホを持っていない手でスマホを持っている手を支えるようにすると、腕の疲労感も抑えられます。

③ストレッチポールを利用したセルフケア

ストレッチポールを使って寝たまま猫背矯正のストレッチを行うのもおすすめです。ストレッチポールがない場合は、バスタオルを2~3枚重ねたものを丸めてストレッチポールの代わりにしましょう。丸めたタオルを床に横向きに置きます。タオルが肩甲骨の下あたりになるようにあおむけに寝ましょう。そして、両手をバンザイするように頭の上に持っていき、1~2分キープするだけ。とても簡単な方法です。お風呂上りなど決められた時間に行うようにするといいでしょう。

猫背矯正をするメリットとは?|佐賀市鍋島:ひなた整骨院・小城市牛津町:あさひ整骨院

【姿勢がよくなる】

姿勢が良いと人に好印象を与えます。ただ立っているだけでも、ハツラツとしてやる気があり、性格が明るく自信たっぷりにみえます。逆に姿勢が悪いと態度や性格まで悪いという印象を与え、大変に損をしてしまいます。

【疲れにくい身体になる】

姿勢が良い状態というのは体全体の歪みがなく、効率よく筋肉が使えている状態なので体が軽く感じ られるでしょう。猫背特有の前かがみの姿勢をしないため、胃腸への負担も減り、消化吸収が良くなって健康的になる方も多くいます。

【冷え性改善】

姿勢そのものが正しい位置に改善されて歪みがなくなると、体のあちこちにあったコリがなくなり、 血行が良くなるので、冷えから解放されるかもしれません。

【ボディラインにメリハリがつく】

姿勢が良いので、それだけでシュッとしてスタイル良くみえます。

また、体が縮こまる猫背から正しい姿勢に改善されて全身の代謝が良くなり、痩せやすい体質になるかもしれません。さらには、腰が正し位置にあるため、体幹が自然と鍛えられて男女共メリハリボディに見えます。

【明るく前向きになれる】

人間は不安になると自然と視線が下に落ちて顔がうつむき、前かがみになり呼吸が浅くなります。まさ に猫背の姿勢の時に起きていることですね逆に姿勢が良くなると、視線が高いところにあり、深い呼吸が続くため、精神が安定して物事をを明るく前向きに捉えられるようになります。猫背を改善すると性格まで変わる可能性があります。

当院における猫背矯正とは?|佐賀市鍋島:ひなた整骨院・小城市牛津町:あさひ整骨院

佐賀市鍋島にある『ひなた整骨院』・小城市牛津町にある『あさひ整骨院』の猫背矯正では、患者様の姿勢の写真を撮らせていただき、姿勢の確認をさせていただいてから猫背矯正を行っていきます。その後、肩、背中の動きを確認します。猫背によって肩の可動域、背中の回旋に制限が起こります。

また佐賀市鍋島にある『ひなた整骨院』・小城市牛津町にある『あさひ整骨院』では、ストレッチポールを使用した猫背矯正を行います。「ボキボキ」と音を鳴らすに猫背矯正は行いませんので、ご安心ください。猫背矯正後、再度姿勢の写真を撮り、肩、背中の動きを確認します。猫背矯正後はほぼすべての検査で変化が現れます。

ちなみに佐賀市鍋島にある『ひなた整骨院』は平成26年(2014)5月開業、小城市牛津町にある『あさひ整骨院』は令和2年(2020)4月開業になります。

佐賀市鍋島にある『ひなた整骨院』、小城市牛津町にある『あさひ整骨院』は地域密着型で【目配り・気配り・心配り】をモットーにスタッフ一同、アットホームな雰囲気で皆様との出会いを大切にしています。

痛みはもちろん、猫背矯正や骨盤矯正を希望される方、また癒しの空間を求められる方、皆さんのニーズに寄り添いながら誠意を持って対応させて頂きます。

是非、佐賀市鍋島にある『ひなた整骨院』、小城市牛津町にある『あさひ整骨院』の扉を開いてみて下さい。

当サイトから【LINE予約】や【電話予約】もできますのでお気軽にご活用下さい。

ひなた整骨院

〒849-0937 佐賀市鍋島3丁目7-32(0952-37-9446)

あさひ整骨院

〒849-0303 小城市牛津町牛津573-12(0952-37-3360)

お問い合わせ

ひなた整骨院

line

診療時間

住所
〒849-0937
佐賀県佐賀市鍋島3-7-32-102
アクセス
駐車場あり